自分たちよりも高い波を越えよう
RE:PRODUCTIONS による固定チーム限定リーグ
INK WAVE 独自のレーティングシステム WP(ウェーブパワー)で順位を競い合おう!
FEATURES
01
独自のレーティングシステム
RE:PRODUCTIONS が開発したレーティングシステム「WP(ウェーブパワー)」は、チームの強さを可視化します。 対戦相手とのマッチングや順位決定は WP に基づいて行われ、多くの WAVE をプレイするほど実力が近いチームと対戦しやすくなります。 WP を指標とし、チーム全体の成長を促すシステムを構築しています。


02
Discord Bot が進行を管理
各チームの情報管理や試合進行の連絡は、RE:PRODUCTIONS が開発した Discord Bot によって行われています。 Bot が過去の戦績をもとに WP を算出し、対戦相手とのマッチングや選手へのアナウンスを行います。 さらに、対戦ルールやステージ選択の補助など、大会進行の大部分をサポートします。

03
レンジ×ロールシステム
従来のスプラトゥーン競技シーンで用いられていた【前衛 / 中衛 / 後衛】という役割の概念を刷新しました。 役割をさらに細分化することで、プレイヤーはチーム単位での明確な行動指針を確立しやすくなり、戦略の基盤をより効率的に構築できるようになります。 また、視聴者にとってもゲーム内容を深く理解しやすくなり、より没入感のある観戦体験を提供します。







04
WP によるランク分け
WP を基準として、チームは9つのランクに振り分けられます。 各ランク内での順位も確認できるため、ランクアップや順位の向上を目標にすることが可能です。 これにより、チームが現在の立ち位置を把握しながら、更なる高みを目指せる仕組みとなっています。

05
チームの統計データを可視化
Discord Bot が全ての対戦結果を保存しているため、自分のチームの戦歴や各ルールの勝率、WPの推移など、チーム分析に必要な情報を簡単に確認できます。




06
最高ランクの頂上決戦
リーグ戦終了後には、INK WAVE の最高ランク【クラーケン級】に到達したチームによるトーナメント「PLAYOFF KRAKEN」を開催します。 また、「WILDCARD ORCA」では【オルカ級】の上位チームが最終トーナメントへの参加権を賭けて競い合います。 これにより、最上位8チームによる真の「怪物」を決める最終決戦トーナメントが繰り広げられます。


07
INK WAVE AWARD
INK WAVE には対戦結果以外にも表彰を行う「INK WAVE AWARD」があります。 センスが光るチーム名や工夫を凝らしたオリジナルチームロゴ、チームメンバーとの思い出に残る記念写真などを対象に表彰します。 シーズン終了時に開催される「WAVE SOUND BOOTH - INK WAVE AWARD」にて、受賞チームが発表されます。









DETAILS
ルール | 全ルール(運営指定ルールあり) |
試合数 | 計測7WAVE / 認定12WAVE / 最大48WAVE |
ステージ | 事前に運営が定めた6ステージ |
制限 | ブキやギアに関する制限なし ナワバリバトルは追加ギアパワーあり(フルギアパワー) |
順位 | 計測終了で暫定順位を公開 WP(ウェーブパワー)の高さで決定 |
試合形式 | 全試合3本勝負(必ず3回バトルを行う) 第1バトル→指定ルール×ランダムステージ 第2バトル→アルファチームがルールを選択×ランダムステージ 第3バトル→ブラボーチームがルールを選択×ランダムステージ (ランダムステージは Bot が決定) (ルールとステージは重複なし) |
WILDCARD ORCA | オルカ級上位8チームで行うトーナメント戦 上位2チームが "PLAYOFF KRAKEN" への挑戦権を得る |
PLAYOFF KRAKEN | クラーケン級6チームに "WILDCARD ORCA" で決勝に進出した2チームを加えた8チームで行う最終決戦トーナメント |